
< 竹中塾の3つのサポート >

(1)記述+面接サポート
全ての生徒に「学力」と「学力を伝える力」が求められます。学力と学力を活用する力、「読む」「聞く」「考える」「話す」「書く」「伝える」を通して、問題を解決する力を学ぶ講座です。
内容は小論文・面接・自己PR・討論などを、授業・コーチ・カウンセリングなどを用いて学んでいきます。
(2)個人別サポート
受験に大切な「英語・数学」に特に力を入れています。「部活が忙しくて授業や補講に出席できなかった」「病気や学校行事で勉強が遅れがち」という生徒の為に、英数の学力アップ用の特別講座を設けています。もちろん費用は掛かりません。
(3)定期試験サポート (内申アップシステム)
現在の高校受験・大学受験では、内申も持ち点によって受験の選択肢が大きく異なります。竹中塾では下記項目で生徒の内申点アップを全面サポート致します。

試験2週間前より試験日程、内容に合わせた時間割にて対策を行います。

土日及び教科&強化を利用し、定期テストで確実に得点アップを狙う特別授業を行います。

各学校の試験内容に合わせて作成したテキストにて対策します。効果絶大です!

生徒がいつでも質問・自習ができるよう、各講師がいつでもバックアップ体制をとっています。
< 先輩塾生・講師陣の一例 >
【1】塾生時の進学高校【2】生徒・講師を含めた在籍年数【3】最終学歴【4】職業
● K・S氏
【1】中央大学附属高等学校【2】9年間
【3】中央大学
【4】企業会計
● A・T氏
【1】早稲田大学高等学院【2】10年間
【3】早稲田大学(理)修士課程
【4】総合電機メーカー
● T・C氏
【1】県立相模原高校【2】6年間
【3】東京工業大学(工)修士課程
【4】総合商社
● I・F氏
【1】帝京大学附属高等学校【2】5年間
【3】中央大学(文)
【4】高校教員
● M・A氏
【1】県立相模原高校【2】4年間
【3】杏林大学(看)
【4】看護師(助産・保健師)
● M・R氏
【1】県立相模原高校【2】8年間
【3】北里大学(医)
【4】医師
● S・M氏
【1】日本大学第三高等学校【2】4年間
【3】中央大学(理)
【4】高校教師
● M・N氏
【1】県立相模原高校【2】10年間
【3】法政大学(理)修士課程
【4】建設事務所
● I・T氏
【1】中央大学附属高等学校【2】5年間
【3】中央大学(法)
【4】都市銀行
● U・N氏
【1】県立相模原高校【2】10年間
【3】東海大学(スポーツ)
【4】小学校教員